
ハードウェア開発もソフトウェア開発も。両方に強い”モノづくりのプロフェッショナル”を目指しています。
■ ソフトウェア設計開発
通信機器、インフラシステム、映像機器、印刷機器、計測器等に内蔵されている組込みソフトウェア(ファームウェア)やそれらをパソコンやタブレット端末から制御するアプリケーションの開発。
■ ハードウェア設計開発
通信機器、インフラシステム、映像機器、印刷機器、計測器等を制御する電子回路やFPGAと呼ばれるICの内部回路の開発。
■ プロフィール
当社は1980年設立以来、ハードウェアとソフトウェアの設計開発を専門にしてきました。長年にわたり培ってきた経験と専門性の高い技術力を持っている会社です。
社会インフラ向け設備の安定稼働から実生活に直結するようなシステム開発まで、多様なシーンで世の中を支える技術を提供するビジネスを展開しています。
独立系IT企業でありながら、大手メーカーから国立の研究機関、大学と業界問わず、様々な分野の製品開発に対応できる技術力を持っております。
■ 技術力
社員の9割が開発エンジニアを占める「技術者集団」です。
電子回路開発、FPGA開発、組み込みソフトウェア開発、PCアプリケーション開発といった技術を駆使して、製品や装置等に組み込まれる開発を手掛けています。
インフラ機器、計測機器、通信機器、印刷機器、映像機器といった様々な分野の開発実績を持っており、厚い信頼を得ています。これからもより多くの取引先や新たな分野にもチャンスを広げ技術の幅を広げていきます。
■ 制度
・新入社員研修や各種資格試験の受験料支援や合格報奨金などの制度が充実しています。
・フレックスタイム制の導入、有給休暇取得率80%以上、男性社員の育児休暇取得実績もあります。
・残業時間も平均10時間程度、年間休日126日、完全週休2日制といった環境で、オン/オフのバランスが取れます。
■ 教育・研修
当社の新入社員研修では、開発経験の有無を問わず、全員が基礎からスタートします。ソフトウェアだけでなくハードウェアにも対応できる”総合力のあるエンジニア”を育てるために、基礎から丁寧に段階的で実践的なカリキュラムを用意しています。
また研修修了後も、メンター制度+長期フォローで”その後”も安心して、継続的な成長を支援します。
私たちは、知識も大事ですが”学ぶ意欲”を大切にしています。基礎からじっくり取り組み、確実にステップアップできる研修体制のもと、あなたの”エンジニアとしての第一歩”を全力で支援します。
| 業種 | IT・情報処理 |
|---|---|
| 設立 | 1980年9月 |
| 従業員数 | 82名 |
| 採用ホームページ | https://marimo-el.co.jp/ |
| 本社所在地 | 長野県上田市諏訪形1071 |
| 連絡先mail | jinji-section@marimo-el.co.jp |
| 電話番号 | 0268-27-9644 |
| 内容等 | ■ オープン・カンパニー、仕事体験、5Daysインターンシップ実施 |
|---|